医療用医薬品
消炎鎮痛 パップ剤
MS温シップ「タカミツ」
組成・性状
- 組成
MS温シップ「タカミツ」は、膏体100g(700cm2)中に下記の成分・分量を含有する製剤である。
「日局」サリチル酸メチル・・・・・・・・・・1.0g
「日局」dl-カンフル ・・・・・・・・・・0.5g
トウガラシエキス・・・・・・・・・・0.165g
※※添加物としてポリアクリル酸部分中和物、濃グリセリン、D-ソルビトール液、カルボキシビニルポリマー、モノラウリン酸ソルビタン、ヒマシ油、カオリン、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、エデト酸ナトリウム水和物、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、カルメロースナトリウム、乾燥水酸化アルミニウムゲル、酒石酸を含有する。 - 製剤の性状
MS温シップ「タカミツ」は、淡黄赤色~淡赤褐色の特異な芳香のある膏体を不織布に展延し、膏体表面をプラスチックフィルムで被覆した成型パップ剤である。サイズ 20g(140cm2) 40g(280cm2) 外形 ※アルミ箔包装 5枚入り(1枚20g×5) 5枚入り(1枚40g×5) 識別コード
(包装材料)
MS-HT MS-HT
効能・効果
下記における鎮痛・消炎
捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛
用法・用量
- 表面のプラスチック膜をはがして、患部に貼付する。
- 1日1~2回使用する。
使用上の注意
- 副作用
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
次の副作用があらわれることがあるので、異常が認められた場合には使用を中止すること。頻度不明 過敏症 発赤、発疹、腫脹等 - 小児等への使用
乳幼児には刺激が強すぎることがあるので、慎重に使用すること。 - 適用上の注意
(1)使用部位:次の部位には使用しないこと
1)損傷皮膚及び粘膜
2)湿疹又は発疹
3)眼又は眼の周囲
(2)使用時
1)汗をかいたり、皮膚がぬれている場合は患部を清潔にふいてから使用すること。
2)入浴の30分以上前にはがすこと。
3)入浴後直ちに使用しないよう注意すること。
4)本剤に触れた手で、眼、鼻腔、口唇等の粘膜に触れないよう注意すること。
薬効薬理
- 抗炎症作用
ラットにおける毛細血管透過性亢進抑制作用、急性ラット後肢足蹠浮腫抑制作用、熱炎症抑制作用、アジュバンド関節炎抑制作用、モルモットにおける紫外線紅斑抑制作用による抗炎症作用などの実験において抗炎症作用が認められた。1) 2) - 鎮痛作用
マウスにおける D’Amour-Smith 法、ラットにおける Randall & Selitto 法による鎮痛作用などの実験において鎮痛作用が認められた。1) 2)
※有効成分に関する理化学的知見
(1)「日局」サリチル酸メチル
一般名:Methyl Salicylate サリチル酸メチル
化学式:Methyl 2-hydroxybenzoate
分子式:C8H8O3
分子量:152.15
構造式:
性状:無色~微黄色の液で、強い特異なにおいがある。
エタノール(95)又はジエチルエーテルと混和する。
水に極めて溶けにくい。
(2)「日局」dl-カンフル
一般名:dl-Camphor dl-カンフル
化学式:(1RS,4RS)-1,7,7-Trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-2-ol
分子式:C10H16O
分子量:152.23
構造式:
融点:175~180℃
性状:無色又は白色半透明の結晶、結晶性の粉末又は塊で、特異な芳香があり、味はわずかに苦く、清涼味がある。
エタノール(95)、ジエチルエーテル又は二硫化炭素に溶けやすく、水に溶けにくい。
室温で徐々に揮散する。
(3)トウガラシエキス
褐色~赤褐色の軟エキスで、特異なにおいがあり、味はトウガラシ特有の苛烈な辛味がある。
※取扱上の注意
- 小児の手のとどかない所に保存すること。
- 直射日光や高温の場所を避けて保存すること。
- 開封後は袋の口をしめ密閉して保存すること。
- 安定性試験3):最終包装製品を用いた長期保存試験(室温、2年間)の結果、MS温シップ「タカミツ」は通常の市場流通下において2年間安定であることが確認された。
※包装
1kg(100g×10袋、1袋:20g×5枚入)
10kg(100g×100袋、1袋:20g×5枚入)
10kg(200g×50袋、1袋:40g×5枚入)
※主要文献及び文献請求先
-
- 主要文献
1)岩倉泰一郎 他:基礎と臨床 12(3):534,1978
2)岩倉泰一郎 他:薬理と治療 9(8):3157,1981
3)株式会社タカミツ 社内資料 - 文献請求先
主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求下さい。
株式会社三和化学研究所 コンタクトセンター
〒461-8631 名古屋市東区東外堀町35番地
TEL 0120-19-8130 FAX (052)950-1305
- 主要文献